0
西日本鉄道は2013年1月より、天神大牟田線の駅構内に新しい列車案内表示システムを導入する。
2014年度までに福岡駅や久留米駅、大牟田駅など主要8駅の案内表示器を従来のLED表示器から、大型液晶ディスプレーへ切り替える予定で、来年1月より西鉄二日市駅から順次設置を始める。
新システムには、列車毎のドア数・編成数やピクトグラムを使用した運行状況、注意情報などを表示し、外国語表記も行う。大牟田駅を除く7駅には改札口の外にも新たに設置する予定という。投資額は約15億円。
「ご当地パンフェスタ」が現在、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館地下2階イベントスペースで開催されている。
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)で7月4日、金曜・土曜の開館時間を延長する夏季限定の夜間開館が始まる。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
大丸福岡天神店で「ご当地パンフェスタ」 全国からパン60種が集結
独、レアアース規制を批判