0
福岡市は4月14日、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」を提供する自動販売機の設置を始めた。
テルウェル東日本(東京都渋谷区)と共同でサービスの提供を開始したもので、九州エリアでの設置は初。設置場所はNTT西日本博多DOIMACHIビル(博多区上川端町)前で、自動販売機から半径約30メートル内で同Wi-Fiが利用できる。
自動販売機の横には飲料や非常用乾パンなどの防災用品の収納庫を併設しており、災害発生時に活用するという。
展覧会「Hello Kitty展―わたしが変わるとキティも変わる―」が現在、福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)特別展示室で開催されている。
トリュフグルメブランド「AROMA TRUFFLE(アロマトリュフ) 福岡 岩田屋本店」(TEL 092-401-7888)が岩田屋本店(福岡市中央区天神2)本館地下2階にオープンして、6月30日で3カ月がたつ。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
福岡市美術館で「ハローキティ展」 50周年記念し、グッズ展示など
国家サイバー統括室が発足