0
大洋映画劇場(中洲4、TEL 092-291-4058)は10月22日、60周年を記念して「砂の器」(デジタルリマスター版)を再上映する。1978年に公開された同作品は、松竹110周年特別企画としてデジタルリマスター版、ニュープリントバージョンで再上映されるもので、福岡では同劇場が唯一の上映館となる。監督は野村芳太郎氏、原作は松本清張氏で、構想に14年かかり当時は映画化不可能といわれていた。出演は丹波哲郎、加藤剛、島田陽子、佐分利信、緒形拳、渥美清など。大洋映画劇場
もんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-741-0808)がオープンして、6月25日で2カ月がたった。
「ご当地パンフェスタ」が現在、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館地下2階イベントスペースで開催されている。
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)で7月4日、金曜・土曜の開館時間を延長する夏季限定の夜間開館が始まる。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
福岡・大名にもんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ」 限定メニューも
鈴木は1安打1打点 大リーグ