![バランス感覚を養う「サイバーホイール」](https://images.keizai.biz/tenjin_keizai/headline/1218090283_photo.jpg)
岩田屋本店(福岡市中央区天神2)本館7階大催事場で8月13日より、教育玩具などの輸入・開発・販売を手がけるボーネルンド(東京都渋谷区)の遊具を集めた「ボーネルンド あそびと学びの世界博」が開催される。
ボーネルンドは、「遊びは子どもの生活のすべて」とし、「色彩」「デザイン性」「安全性」の3点をキーワードに独自の眼で選んだ遊具をそろえ、全国2万カ所の施設へ商品を提供するほか、80店舗の直営店を持つ。
会場では、中に入り回転させてバランス感覚を養うことができるというドーナツ型の「サイバーホイール」(1回200円)など、会場で体験できる20種類以上の遊具のほか、80種類以上の同会場限定販売商品を含み、約200種類の遊具をそろえる。
期間中、日替わりで製作体験ができるコーナー(参加費=各300円~400円)や、クイズなどのさまざまな種目で賞品を懸けて行われる「ボーネルンドオリンピック2008」(参加費=200円)などの多彩なイベントを予定している。
営業時間は10時~20時(最終日は17時まで)。8月18日まで。
英国コスメ「ラッシュ」天神店、ギフト商品の緩衝材にポップコーン導入(天神経済新聞)岩田屋、水着の売り上げ好調-今年初レギンス丈の「焼かない水着」も(天神経済新聞)岩田屋でチャリティーTシャツ展-「アナスイ」など31ブランド参加(天神経済新聞)ボーネルンド岩田屋本店