0
福岡市は8月29日から、「福岡市商店街空き店舗創業応援塾」を開講する。
市内の商店街の活性化などを目的に、空き店舗での創業を応援する同講座。35歳未満の創業希望者を対象に開く。
9月26日までに計4回開く講座では、店舗運営や集客方法などが学べる仕組みで、優秀なビジネスプランを立てた受講生には店舗改装などの経費を市が一部支援する。業種は飲食業、小売業、生活関連サービス業が対象。
受講料は1万円。定員は10人程度。申し込みは8月24日まで。
「博多めんたいやまや食堂 MARK IS 福岡ももち店」(TEL 092-836-8000)が6月23日、MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区地行浜2)3階にオープンした。
「第3回 久留米絣(かすり)大博覧会」が7月9日、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館8階催場で始まった。
福岡市内の公共施設や商業施設で現在、熱中症予防の取り組み「クールシェアふくおか 2025」が展開されている。
アニメ「葬送のフリーレン」の企画展「アニメ 葬送のフリーレン展 ー冒険の終わりから始まる物語ー」が現在、福岡三越(福岡市中央区天神2)9階・三越ギャラリーで開催されている。
マークイズ福岡ももちに「博多めんたいやまや食堂」 九州初出店
北朝鮮対応で緊密連携