0
福岡市地下鉄は12月、毎週金曜の最終列車の発車時刻を約30分延長する「フライデー・ナイト・トレイン」を運行する。
忘年会シーズンである12月の金曜・最終列車の混雑緩和を目的に、2013年から試験的に運行をしているもの。姪浜~福岡空港間を2本、福岡空港~筑前前原間を3本(うち1本は姪浜行きを筑前前原行きに変更)など計12本を増便する。
運行するのは、12月4日・11日・18日・25日の4日間。試験運行は今年でいったん終了し、利用者アンケートなどを行い、来年以降の継続運行を検討するという。
もんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-741-0808)がオープンして、6月25日で2カ月がたった。
「ご当地パンフェスタ」が現在、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館地下2階イベントスペースで開催されている。
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)で7月4日、金曜・土曜の開館時間を延長する夏季限定の夜間開館が始まる。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
福岡・大名にもんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ」 限定メニューも
三味線で飲酒運転撲滅呼び掛け