
不動産・建設業を手掛ける八千代建設(薬院3)は5月8日、西鉄薬院駅の隣の八千代ビルYA55-2階に会員制の自習室「雨奇晴好(うきせいこう)」(渡辺通2、TEL 080-5210-8055)をオープンした。
同施設は同社にとって新業態で、図書館やファストフード店で勉強している学生やビジネスマンなどを見かけた同社社長が学習室の需要があると見込み出店した。
店舗面積は約130平米で、席数は一般室=20席、PC室=8席。室内は、スギムク材の壁、ナラムク材の床(温水床暖房)を使用し、PC室と一般室を障子で仕切るなど和室の雰囲気となっている。
一般室は、135センチ×83センチのナラムク材の机が設けられているほか、雑誌、書籍、新聞、飲み物なども用意されており自由に閲覧できる。一方、PC室には高速回線を引いている。
持ち込みの飲食や私語、通話、騒音、喫煙は禁止で、読書、学習、事務、PC作業、休憩などの利用を見込む。
料金は、最初の1時間が300円で、以後1時間毎に200円が追加される。学生は一般室のみ3時間以上使い放題になる。1枚1,000円のプリペイドカードを購入し利用する仕組みで、マナー順守を呼びかけるため、「会員制」を導入した。オープン以来の利用者は、各種資格試験などの合格を目指し勉強をしている社会人が多いという。
営業時間は、月~金=8時~19時、土・日・祝日=9時~20時。