食べる

福岡・渡辺通に「三原豆腐店-別館-」 三原豆腐使った料理を昼夜提供

「三原豆腐店-別館-」

「三原豆腐店-別館-」

  • 16

  •  

 飲食店「三原豆腐店-別館-」(福岡市中央区渡辺通3、TEL 092-406-6090)がオープンして2カ月がたった。

店内の様子

[広告]

 居酒屋「三原豆腐店 西中洲店」と「三原の二階」(西中洲3)を運営する「Co.193」(西中洲5)が、昼営業も行う別館として出店した。同社広報担当の三原あゆみさんは「老若男女に豆腐の在り方を知ってもらえるよう、西中洲店の営業当初から定食屋を構えたく、今回やっとオープンできた」と話す。店舗面積は約15坪。席数はカウンター=8席、テーブル18席。

 1959(昭和34)年に佐賀県鹿島市で創業した「三原食品」が作る「三原豆腐」や豆乳、おからなどを使った料理を提供する。昼営業は定食メニュー、夜営業は「三原豆腐店 西中洲店」の居酒屋メニューをベースに、オリジナルメニューも提供する。

 昼メニューは、豆腐とタイのほぐし身がご飯の上にのった「とうめし」、「絹揚げ豆腐のそぼろ餡(あん)かけ」(以上1,500円)など。

 夜メニューは人気メニューという「まぼろしの厚揚げ」(650円)をはじめ、「下駄(げた) 油揚げ」(450円)や、ギョウザの具におからを混ぜ込んだ「水餃子(おからと大葉)」(780円)、「生湯葉刺し」(580円)など。そのほか、「鯵(あじ)のなめろう」(950円)、「ヤリイカの山ワサビ和(あ)え」(900円)などのメニューも用意する。土曜・日曜・祝日は一部夜メニューが食べられる昼下がり営業も行う。

 三原さんは「今後も日頃豆腐を食べる習慣がない人や、世の中に向けて豆腐の良さを広めていきたい。これまで西中洲店に来られなかった人にも来てもらいたい」と呼びかける。

 営業時間は、平日=11時30分~14時、17時30分~22時、土曜・日曜・祝日=11時30分~14時、14時~17時30分、18時~21時。月曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース