舞鶴公園(福岡市中央区城内1)で2月8日・9日、「梅まつり」が開催される。主催は福岡市緑のまちづくり協会 舞鶴公園管理事務所。
同園の梅園には約250本の紅梅・白梅の木々が植えられており、毎年2月初旬ごろに花が咲き始める。「舞鶴公園 梅まつり」は2014(平成26)年に始まり、今年で11回目を迎える。同園管理事務所の木村泰三さんは「毎年来場者が多く人気のイベント。昨年は2日間で約1万1000人が来園した」と話す。
会場では、猿回し公演(観覧無料)や乗馬体験(1,500円~)、射的やおもちゃすくいなどのゲーム、福岡おもてなし武将隊や小西武将隊による演舞(9日のみ、12時30分~・13時~・14時~・14時30分~)などを行う。そのほか「かんたん着物体験」(60分1,000円)や梅や水仙などを使ったフラワーアレンジメント(300円)も行う。
このほか、野菜や焼き菓子を販売するマルシェ8店に加え、ぜんざいやホットチョコレート、たこ焼きなどを販売するキッチンカー6店が出店を予定する。
木村さんは「春の訪れを告げる紅白の梅のすがすがしい香りを、ぜひ舞鶴公園で楽しんでもらえれば」と話す。
開催時間は10時~16時。入園無料。雨天中止。