食べる

天神・ワンビルに和カフェ「ツムギ」 福岡初出店、和スイーツや日本茶など

「和カフェ Tsumugi 福岡天神店」の外観とスタッフの皆さん

「和カフェ Tsumugi 福岡天神店」の外観とスタッフの皆さん

  • 2

  •  

 「和カフェ Tsumugi(ツムギ) 福岡天神店」(福岡市中央区天神1、TEL092-406-0399)が4月24日、「ワン・フクオカ・ビルディング」3階にオープンした。

店内の様子

[広告]

 「和カフェ Tsumugi」は、飲食チェーン「PRONTO(プロント)」などを手がける「プロントコーポレーション」(東京都港区)が展開するブランド。「和と洋の融合」をテーマに、和テイストのドリンクや食事、スイーツなどを提供する。関東エリアを中心に18店舗を展開しており、福岡県初出店となる。店舗面積は約50坪、席数は80席(テーブル=73席、カウンター=7席)。

 フランチャイズ店として「S・R・S」(長崎県佐世保市)が経営する同店。内装はブランドカラーである藍色を使い、「ショッピングの合間に、ゆっくり過ごしてもらいたい」と、テーブル席を中心に4人がけのボックス席やカウンター席を配置した。

 プロントコーポレーション広報担当の廣木さんは「ワンビルは『旧福岡ビル』として地域での知名度が高く、多くのお客さまとの出会いを期待して今回の出店に至った。くつろぎのひとときと居心地の良い空間を提供したい」と話す。

 スイーツメニューは、看板メニューで年中提供する「天然水の削り氷」(レギュラー=1,210円~、小盛り=880円~)をはじめ、6種類のスイーツを食べ比べできる「和のアフタヌーンティー~紬の贅沢(ぜいたく)スイーツ食べ比べ~」(2,310円)、「焼きみたらしとほうじ茶のクリームあんみつ」(990円)、「かわりばんこパフェ」(抹茶=1,430円、白桃=1,980円)など。「まぐろとアボカドのサラダごはん~ごまナッツドレッシング~」、「天然海老(エビ)かき揚げのほうじ茶香る鯛出汁(たいだし)茶漬け」(以上1,650円)、「チキンの大葉タルタル南蛮」(1,540円)などの食事メニューも提供する。

 ドリンクメニューは、大阪の日本茶専門店「袋布向春園(たふこうしゅんえん)本店」の日本茶を提供。「京都府産 宇治玉露天下一(温)」(880円)や水出し茶の「鹿児島県産 棒ほうじ茶(冷)」(660円)などのほか、季節限定メニューの「桃の深蒸し煎茶(冷)」、「苺とクロモジの和紅茶(温)」(以上770円)、袋布向春園茶葉インストラクターによるオリジナルブレンドの日本茶ハーブティー「べっぴん茶」(748円)などもそろえる。セットドリンク(418円)も用意。

 廣木さんは「人気の『天然水の削り氷』は定番のイチゴと抹茶に加え、10月までは桃も準備している。ほかにもアフタヌーンティーセット、パフェ、パスタ、お膳など、さまざまな食事とお茶を用意しているので、福岡にお越しの際は当店に立ち寄ってもらえれば」と話す。

 営業時間は11時~20時(土曜・日曜・祝日は10時~)。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース