
クラシック音楽イベント「アクロス・クラシックふぇすた」が10月4日・5日、アクロス福岡(福岡市中央区天神1)1階・福岡シンフォニーホール、円形ホール、2階・交流ギャラリーなどで開催される。
クラシック音楽を身近に親しんでほしいと開く同イベントは今回で19回目。クラシックコンサートをはじめ、「楽器ふぇすた」と題して木管楽器・金管楽器・弦楽器などの展示やパネル展、弦楽器中心の演奏会などを開く。
コンサートは有料と無料を設ける。無料の「フレンドリーコンサート」は、円形ホールで9公演行う(各回定員100人、入れ替え制、申し込み不要)。4日は「トロンボーンリサイタル」(10時~)、「バイオリン、チェロ、ピアノ トリオコンサート」(12時~)など、5日は「トランペットサウンド」(10時~)、未就学児も入場できる「ポエムファンタジー『どうぶつたちのおしゃべり』とアニマルワールド」(14時~)など。
有料コンサートは福岡シンフォニーホールで、4日に「九州交響楽団 シンフォニック・ポップ」、5日に「ふぇすたガラ・コンサート」を開く(各1,500円、セット券2,000円、小学生以下無料、4日のみ0歳から入場可能、全席自由)。
交流ギャラリーで行う「楽器ふぇすた」では、弦楽器の展示ブースや参加者が持参した弦楽器の状態を診断する「弦楽器健康診断コーナー」、無料のコンサート4公演を行う。4日は「キラキラ星コンサート」(13時~)、5日は「アイランドシティ ピアノトリオ」(13時30分~)など。プロ・アマや音楽ジャンルなどを問わず、福岡で活躍するプレーヤーが奏でる、弦楽器中心の演奏会「みんなの演奏会」(4日=11時~、14時~、17時~、5日=10時30分~、12時45分~、15時30分~)も行う。
同施設事業グループの橋口さんは「コンサートをはしごして、好みのアーティストを探したり、管・弦楽器が一堂に会する会場で憧れの楽器に親しんだりするなど楽しみ方はさまざま。クラシック音楽を体感しに、ぜひ来場してもらえたら」と呼びかける。
開催時間は10時~19時(5日は17時まで)。入場無料。