プレスリリース

【出店大募集】福岡国際センターにて、大規模な防災フェスティバルを開催します!(2026/5/2)

リリース発行企業:一般社団法人 九州女性起業家のびんびん会

情報提供:




これまで複数回に渡って春日公園にて開催してまいりました防災フェスティバルですが、一般社団法人九州女性起業家のびんびん会の設立30周年にあたる2026年の開催は規模を拡大し開催させていただきます。

防災フェスティバル2026 公式サイト
https://bousai-fes.com

【イベントの目的】
東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨などの大規模災害を教訓に、私たちは防災・減災への意識を一人ひとりが高めることが社会全体の【再生する力】につながると考えています。特に、社会的に支援が届きにくい立場にある方々に寄り添い、共に未来を考えることを基本理念とし、「あいさつ声掛けから始まる地域づくり」の実現を目指しています。

本イベントでは、防災に関する専門的な知識だけでなく、"自助"の意識を持ち、いざという時に「自分自身や身近な人に手を差し伸べられる力」を育むことを目的とし日常からの備え・判断・行動につながる体験型の学びの場を創出いたします。








   楽しく学べるイベントが盛りだくさん!




(過去の春日公園での開催の模様)










イベント概要

防災フェスティバル2026
(BOSAI FESTIVAL 2026)
日時:2026年5月2日(土)10:00~17:00(予定)
会場:福岡国際センター[ 〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-2 ]
料金:来場者入場無料
期待来場者数:10,000人(見込み)
主催:一般社団法人九州女性起業家のびんびん会
(連携/予定)
後援(地方自治体):福岡県・福岡市・春日市・大野城市・那珂川市・筑紫野市・太宰府市・各市の教育委員会
公共機関:自衛隊・福岡県警・福岡市消防局
教育機関:日本経済大学・九州産業大学・九州国際大学

防災フェスティバル2026 公式サイト
https://bousai-fes.com

出店企業(防災関係・特産品販売)大募集!(公式サイトからお申込みいただけます)

防災に関連する事業をおこなっている企業及び個人事業主を募集しております。
防災時に少しでも必要性がある事業や商品をお持ちの方であれば対象となります。
(物産ブースでは地域の特産品や加工品を販売したい方を募集)






お申し込みはこちらから ?? 防災フェスティバル2026 公式サイト https://bousai-fes.com


「防災は、知っているだけでは行動につながりません。私たちは"おいしい""楽しい""役に立つ"を同時に体験できる場づくりで、企業・地域・学生の力を結び、日常の備えを当たり前にします。」

(過去開催の防災フェスティバル in 春日公園)















主催者情報

(主催・問い合わせ)
一般社団法人九州女性起業家のびんびん会
防災フェスティバル実行委員会(担当:河村)

〒812-0014 福岡市博多区比恵町7-27-209
TEL.092-292-7341 FAX.092-409-4416
E-mail:binbinkai@jade.plala.or.jp

メディア向け注記
取材申込、事前特集、出展店企業紹介のご相談はお問い合わせください。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース