リリース発行企業:株式会社渕上ファインズ

株式会社渕上ファインズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:渕上 芳亘)は、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性を対象に「結婚式を挙げたい季節に関する調査」を実施しました。この調査から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の、結婚式を挙げる季節についての意識などが明らかになりました。
<背景>
近年、結婚式の会場選びにおいて、天候リスクを回避できる屋内会場や全天候型式場の需要が増加し、従来の人気の季節に偏りが見られていた結婚式のスタイルに変化が生じている可能性があります。この変化は、結婚式を挙げたい季節に対する人々の意識、特に伝統的な人気シーズン(春・秋)への意識にも影響を与えていると考えられます。そこで、「ウェディングドレスショップJUNO」は、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性を対象に「結婚式を挙げたい季節に関する調査」を実施しました。
<調査サマリー>
・直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、挙式を行った季節として最も多いのは「秋(9月~11月)」
・直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の4割以上が、結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識しなかった
・結婚式を挙げる季節を選ぶ際に、重視したことのトップ3は、1位「過ごしやすい気温」、2位「希望する会場の空き状況」、3位「費用・予算」
・直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の7割以上が、程度の差こそあれ当日の天候を心配していた
・会場選びにおいて、天候への対策として重視したことのトップ3は、1位「天候に左右されない景観・雰囲気」、2位「駅から会場までの交通手段」、3位「全天候型の屋内会場であること」
・結婚式の会場を選ぶ際に重視したことの1位は「会場の雰囲気・デザイン」
<調査概要>
調査期間:2025年11月10日~11月12日
調査方法:インターネット調査
調査対象:直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性
調査人数:333名
モニター提供元:RCリサーチデータ
直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、挙式を行った季節として最も多いのは「秋(9月~11月)」
まず、「結婚式を挙げた季節はいつか」を尋ねる設問への回答では、1位が「秋(9~11月)」で36.1%、2位が「春(3~5月)」で25.5%、3位が「夏(6~8月)」で20.4%という結果になりました。この結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、挙式を行った季節として最も多いのは「秋(9月~11月)」であることが明らかになりました。

直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の4割以上が、結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識しなかった
次に、「結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識したか」を尋ねる設問への回答では、1位が「意識しなかった」で43.0%、2位が「意識して、その季節を希望した」で36.3%、3位が「意識して、あえてその季節を避けた」で20.7%という結果になりました。この結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の4割以上が、結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識しなかったことが判明しました。

結婚式を挙げる季節を選ぶ際に、重視したことのトップ3は、1位「過ごしやすい気温」、2位「希望する会場の空き状況」、3位「費用・予算」
また、「結婚式を挙げる季節を選ぶ際に、重視したことは何か」を尋ねる設問への回答では、1位が「過ごしやすい気温」で50.5%、2位が「希望する会場の空き状況」で39.9%、3位が「費用・予算」で36.6%という結果になりました。この結果から、結婚式を挙げる季節を選ぶ際に、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の最も多くが重視したのは「過ごしやすい気温」であったことがわかりました。

直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の7割以上が、程度の差こそあれ当日の天候を心配していた
続いて、「結婚式の計画時、当日の天候についてどの程度心配していたか」を尋ねる設問への回答では、1位が「ある程度心配していた」で42.4%、2位が「非常に心配していた」で28.8%、3位が「あまり心配していなかった」で20.7%という結果になりました。1位と2位の回答を合計すると回答率71.2%となり、この結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の7割以上が、程度の差こそあれ当日の天候を心配していたことが判明しました。

会場選びにおいて、天候への対策として重視したことのトップ3は、1位「天候に左右されない景観・雰囲気」、2位「駅から会場までの交通手段」、3位「全天候型の屋内会場であること」
次に、「会場選びにおいて、天候への対策として重視したことは何か」を尋ねる設問への回答では、1位が「天候に左右されない景観・雰囲気」で49.0%、2位が「駅から会場までの交通手段」で40.5%、3位が「全天候型の屋内会場であること」で33.0%という結果になりました。この結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の約半数が、会場選びにおいて、天候への対策として「天候に左右されない景観・雰囲気」を重視したことがわかりました。

結婚式の会場を選ぶ際に重視したことの1位は「会場の雰囲気・デザイン」
調査の最後、「結婚式の会場を選ぶ際に、重視したことは何か」を尋ねる設問への回答では、1位が「会場の雰囲気・デザイン」で64.9%、2位が「費用・価格」で55.0%、3位が「立地・アクセス」で50.5%という結果になりました。この結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、結婚式の会場を選ぶ際に重視したことの1位は「会場の雰囲気・デザイン」であることが明らかになりました。

まとめ
今回の調査により、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、挙式を行った季節として最も多いのは「秋(9月~11月)」であるものの、こうした人の4割以上が、結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識しなかったことが判明しました。また、結婚式を挙げる季節を選ぶ際に、重視したことのトップ3は、1位「過ごしやすい気温」、2位「希望する会場の空き状況」、3位「費用・予算」であることがわかりました。さらに、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の7割以上が、程度の差こそあれ当日の天候を心配しており、会場選びにおいて、天候への対策として重視したことのトップ3は、1位「天候に左右されない景観・雰囲気」、2位「駅から会場までの交通手段」、3位「全天候型の屋内会場であること」であることが明らかになりました。尚、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、結婚式の会場を選ぶ際に重視したことの1位は「会場の雰囲気・デザイン」であることが明らかになりました。
本調査の結果から、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性の4割以上が、結婚式の計画時、一般的に人気とされる季節(春・秋)を意識しなかったことが判明しました。また、直近3年以内に結婚式を挙げた20代~30代の女性が、結婚式の会場を選ぶ際に重視したことの1位は、「費用・価格」を抑え「会場の雰囲気・デザイン」となったことがわかりました。株式会社渕上ファインズが運営する「ウェディングドレスレンタルショップ JUNO(ジュノ)」は、こういった一般的に人気な季節や費用にとらわれず、自分らしいウェディングを挙げたい人をサポートするドレスショップです。ELIE SAABやANTONIO RIVAといった世界的に有名な最高峰のインポートブランドや、日本の花嫁様のニーズに寄り添ったオリジナルブランドesum(エスム)など、幅広いウェディングドレスを提供し、新郎新婦の理想のスタイルを実現します。また、JUNOの提携会場かどうかにかかわらず、会場によってお得なプランが適用できる場合もございます。費用を抑えつつ、トレンドのドレス、豊富なアクセサリー、オシャレなメンズタキシードといった幅広いラインナップから、お二人ならではの"らしさ"を引き出すサポートをします。
調査実施会社
株式会社渕上ファインズ
所在地: 〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町6-16
代表取締役:渕上 芳亘
事業内容:ドレスショップの運営、衣装の商品企画、挙式・写真婚のプロデュース、ブライダルメディアの運営
URL: https://www.ffines.jp/
ウェディングドレスショップJUNO
株式会社渕上ファインズが運営する「ウェディングドレスショップJUNO」は、世界的に有名なブランドのウェディングドレスやタキシードを提供するドレスショップです。ELIE SAABやANTONIO RIVAといった最高峰ブランドのドレスをはじめ、トレンドのカラードレスやメンズタキシード、豊富なアクセサリーも取り揃えています。詳細はこちらをご覧ください。
ウェディングドレスショップJUNO:https://www.juno-dress.jp/