プレスリリース

ボーダレス・ジャパン、多様なエシカル消費を体験できる「TOKYOエシカルマルシェ」にZERO PCとEnter the Eが出展します

リリース発行企業:株式会社ボーダレス・ジャパン

情報提供:



株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下ボーダレス)は、2024年5月25日(土) ・5月26(日)に「SusHi Tech Tokyo 2024」開催中の東京ベイエリアで開催されるTOKYOエシカルマルシェに出展することをお知らせします。エシカルパソコンを展開する「ZERO PC」とエシカルファッション専門のセレクトショップ「Enter the E」が出展いたします。公式サイト:https://www.ethical-action.tokyo/news/3417/
開催概要
日 時:5月25日(土)~5月26日(日)  11時~18時
会 場:東京都江東区有明 シンボルプロムナード公園 石と光の広場【アクセス】
りんかい線:「国際展示場駅」徒歩1分
ゆりかもめ:「有明駅」徒歩3分
「東京ビッグサイト駅」徒歩5分
※会場周辺では、「SusHi Tech Tokyo 2024ショーケースプログラム」「東京愛らんどフェア」等も開催しています。
出展概要
ボーダレスは、オシャレで人や社会・環境にも優しい商品が並ぶマルシェブースで以下の2つのプロダクトを紹介します。■人にも環境にもやさしい、エシカルパソコン「ZERO PC」


ZERO PCは、企業から廃棄されるパソコンを回収し、整備して再生して販売するリユースPC事業です。回収品の買取金は、子どもの教育支援を行うNPOに寄付され、整備の仕事は日本に逃れてきた難民の人たちが担うことで、「誰もが自分らしく生きられる社会」を目指しています。当日は、ZERO PCのスタッフがお客様のご要望に合ったエシカルPCをご提案します。■エシカルファッション専門のセレクトショップ「Enter the E」


Enter the Eは、オーガニックやリサイクル素材を使用し、フェアトレードや女性の雇用推進、環境への配慮など作る責任を考え作られたブランドをセレクトし販売することで、エシカルな服選びが当たり前の社会を目指しています。当日は、Enter the Eの商品の体験やものづくりの背景にあるストーリーに触れることができます。■株式会社ボーダレス・ジャパンについて https://www.borderless-japan.com/
社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月設立。貧困・環境・教育・地方の過疎化など、様々な社会問題を解決する50以上の事業を世界14ヵ国で展開・2023年度の売上は86億円を超える。社会起業家を次々と生み出すビジネスモデルを評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F ソーシャルベンチャーPARK福岡
設 立:2007年3月
代 表:代表取締役社長 田口 一成
事 業:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティ事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース