株式会社白海導入事例
株式会社クアンド(本社:福岡県北九州市、代表取締役CEO:下岡 純一郎)は、現場の「あれ、これ、それ」が伝わる遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)を導入し、ご活用いただいている事例をサービスサイトにて公開したことをお知らせいたします。
株式会社白海様について
株式会社白海様(福岡県北九州市)は、海・陸土木しゅんせつ工事を専門とする企業で、北九州を拠点としています。主要な業務内容は港湾や航路の浚渫工事、埋立地の造成、環境保全に関わる土木工事などで、最新技術を駆使し、効率的な作業を行うことを重視しています。また、所有する浚渫船やICT技術を活用し、様々な規模のプロジェクトに対応可能です。詳細は公式サイトをご覧ください。
株式会社白海HPはこちら
導入の背景
海上工事の現場臨場では洋上での確認が必要なため、これまでは発注者と日程を調整して船で一緒に現場まで行く必要がありました。一度船に乗るとすぐに降りることはできず、とても手間と時間がかかります。遠隔臨場は国が進めるi-constructionの注力領域であり、働き方改革にも寄与するため、会社としても力を入れて取り組もうと考えていました。ICT※活用が、公共事業受注における技術提案になることで、入札時にアピールポイントに繋がるメリットもあります。
※ICT:「Information and Communication Technology」の略称
現場の人手不足や働き方に対応するため「技術部」を発足
SynQ Remote(シンクリモート)利用時
白海様では、現場の人手不足や働き方に対応するため、現場から一部の業務を分担する目的で作られた「技術部」にて、働き方改革に繋がるDXに積極的にお取り組みされています。「SynQ Remote(シンクリモート)」導入は、現場から付帯業務を巻き取って業務負担を軽減させ、現場の技術者が施工管理に専念する時間を増やすことに繋がります。
現場の課題
・海上の現場臨場には、発注者と日程を合わせて船で行く必要があるため、手間と工数が大きく発生
・会議用システムで遠隔臨場をしていたが、海上では画質に課題
・スマートグラスなどのハードウェアは重装備のため、転落などの危険を伴う船上での現場作業には不向き
SynQ Remote(シンクリモート)導入効果
・遠隔臨場で発注者の立会負担を大幅に軽減
・通話中でも操作可能なズーム機能によって安全性向上
・公共工事で発注者とのやり取りがよりスムーズになり確認頻度が向上
ICTに抵抗があった現場技術者も積極的に活用
技術部 竹内さんと浚渫船「アポロ18号」の模型
遠隔臨場を始めた当初「自分たちの業務を変えたくない」という現場の声も大きく、特に年配の方ではICTに抵抗がある技術者も多かった白海様。現場の声と向き合ってサポートを続けた結果、徐々に浸透して今では現場から「非常に便利だね」という声も上がるようになったようです。
詳細は下記リンクの導入事例をご覧ください。
白海様導入事例はこちら
現場の「あれ、これ、それ」が伝わるビデオ通話ツール
遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)
SynQ Remote(シンクリモート)は現場の「あれ、これ、それ」が伝わるビデオ通話ツールです。遠隔地にいる管理者と現場担当者が、リアルタイム映像を双方で見ながら、まるで横にいるかのように現場の確認・指示が可能です。遠隔からプロフェッショナルな判断を可能にすることで、人手不足、技術承継、労働集約型からの脱却といったあらゆる現場に共通する課題を解決します。これまで直接引き継がれてきた現場の技術をSynQ Remoteでナレッジ化することで、現場で直接見なくてもその技術を学ぶことができます。
大東建託やパナソニックホームズなどの建設業、東京メトロなどの鉄道・インフラ業、安川電機やカワサキロボットサービスなどの製造業を中心にご導入いただいております。
株式会社クアンド(英文社名:QUANDO, Inc.)
創業 :2017年4月25日
所在地 :福岡県北九州市八幡東区枝光2-7-32 /福岡市中央区大名2-4-22 3F OnRAMP内
事業内容:現場の判断を加速する遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)の開発及び提供
代表者 :代表取締役CEO 下岡純一郎
URL : https://www.quando.jp
▼導入事例
https://www.synq-platform.com/usecase
▼製品詳細ページ
https://www.synq-platform.com/