「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションとする株式会社UPSIDER(本社:東京都港区、代表取締役:宮城徹・水野智規、以下 当社)が提供する法人カード「UPSIDER」は、2025年2月17日~2月20日に開催されるICCサミット FUKUOKA 2025にて、セッション登壇およびブース出展を行います。
ICCサミット FUKUOKA 2025では、開催期間中さまざまなテーマでパネルディスカッションやセッションが行われます。当社からは、共同代表の宮城がセッションに登壇します。
宮城は2月18日(火)11:45~13:00に予定している『非連続の成長を実現する次の事業の柱を創りたい! - 新規事業立ち上げのケーススタディ(シーズン3)』、2月19日(水)11:45~13:00に予定しているセッション『グローバル投資家は何を求めているのか?資金調達成功のカギを解き明かす』に登壇します。
また開催期間中にはブース出展もいたしますので、ぜひお立ち寄りください。
セッション登壇情報
非連続の成長を実現する次の事業の柱を創りたい! - 新規事業立ち上げのケーススタディ(シーズン3)
・日時:2月18日(火)11:45~13:00
・区分:Session 2
・スピーカー:秋山 広宣(陳 日華)(株式会社INFORICH 代表取締役社長 兼 執行役員CEO)
稲垣 裕介(株式会社ユーザベース 代表取締役 CEO)
野内 敦(株式会社デジタルホールディングス 代表取締役社長 グループCEO)
宮城徹(株式会社UPSIDER 代表取締役)
・モデレーター:麻野 耕司(株式会社ナレッジワーク CEO・プロダクトマネージャー)
グローバル投資家は何を求めているのか?資金調達成功のカギを解き明かす
グローバル調達環境に詳しい投資家と、グローバル投資家からの資金調達に成功したスタートアップが登壇し、投資家の視点、調達環境の違い、スタートアップの戦略の違いなどを議論するセッションです。
・日時:2月19日(水)11:45~13:00
・区分:Session 7
・スピーカー:伊佐山 元(WiL LLC CEO)
倉林 陽(DNX Ventures Managing Partner & Head of Japan)
中島 宏(GO株式会社 代表取締役社長)
森 雄志(株式会社SmartHR 取締役CFO)
宮城徹(株式会社UPSIDER 代表取締役)
・モデレーター:松本 哲哉(ゴールドマン・サックス証券株式会社 ヴァイス・プレジデント)
ICC サミット FUKUOKA 2025開催概要
Industry Co-Creation (R) (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回500名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うためのエクストリーム・カンファレンスです。
・正式名称:Industry Co-Creation (ICC) サミット FUKUOKA 2025
・主催:ICCパートナーズ株式会社
・製作総指揮:小林 雅 (ICCパートナーズ株式会社 代表取締役)
・日程/会場:2025年2月17日~2月20日 ヒルトン福岡シーホーク(メイン会場) など
株式会社UPSIDERについて
UPSIDERは、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに、利用限度額や会計処理などの財務課題を解決する法人カード「UPSIDER」を提供しており、累計決済額は4,500億円を突破しております(2024年9月時点)。決済だけではなく、決済前の利用先制限・上限設定・稟議申請など決済前の手続きから、決済後の利用履歴の即時管理画面反映、証憑回収・紐付け、稟議への紐付け、Slack連携による通知・証憑提出といった、一気通貫した幅広い機能が好評で、法人カードを安全に運用することが可能です。また、2023年9月には新たにAIチャット型業務ツール「UPSIDER Coworker」 をリリース。SlackやMicrosoft Teamsなどのチャットツールと連携し、ほぼ全てのカード関連業務をAIと人が自動化します。ガバナンスやアカウンタビリティーが重要な上場企業のお客様にとって、全社的な支出管理の厳格化、経費精算業務の簡略化、会計処理の早期化に繋げられます。
サービスページ
当社が提供するサービスについて
個人事業主・法人企業を対象とした「支払い.com」は、株式会社クレディセゾンと共同で運営しており、企業間の取引におけるあらゆる銀行振込のお支払いを、ユーザーがお持ちのクレジットカードで決済できるサービスです。お支払いをクレジットカードのお引落日まで延長することで、ユーザーは資金繰りの改善が可能となります。ユーザーは書類の提出や面談、審査は必要ありません。
支払い.com
さらに、 グロースステージ以降のベンチャー企業に対する融資を進めていくための子会社「株式会社UPSIDER Capital」を2023年5月に設立。2023年11月には、株式会社みずほフィナンシャルグループとの合弁事業として、UPSIDER Capitalを運営会社とするスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の運営を発表しました。総額100億円となった第一弾ファンドでは、グロースステージのスタートアップ向けに、これまでにないデット調達環境を提供します。
詳しく見る
当社は、『成長企業を支援する法人カード「UPSIDER」を提供する会社』から、『世界で戦える日本企業を生み出し、日本の競争力を再び上げることを支援する、AI化された総合金融機関』へと進化してまいります。
株式会社UPSIDER
・社名:株式会社 UPSIDER
・WEB:https://corp.up-sider.com/
・設立:2018年5月
・代表者:宮城 徹、水野 智規
・資本金:14,293百万円(資本準備金等含む) ※グループ連結
・本社所在地:東京都港区六本木 7-15-7
・加入協会・認定: 一般社団法人日本資金決済業協会、セキュリティ認定 PCI DSS v3.2.1、JIIMA認証「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」「電子取引ソフト法的要件認証」、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証登録番号 IS 799150
本件に関するお問い合わせ先
ご導入のご相談や、取材申し込み、提携のご連絡は、 pr@up-sider.com までご連絡ください。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。