プレスリリース

“離島からの就職”をオンラインで支える--就労特化B型事業所「WonderKEA(ワンダーケア)」沖縄県糸満市に2025年7月1日オープン!

リリース発行企業:株式会社ワンダーフレンズ

情報提供:





障がいのある方の社会参加と就労支援を行うReSowホールディングス株式会社(本社:大阪市)は、就労特化B型事業所「WonderKEA(ワンダーケア)」の第3拠点として、沖縄県糸満市に2025年7月1日に開設いたしました。

福岡・大阪に続く開所となる沖縄では、離島・在宅就労への支援強化やオンラインカレッジの導入など、地域特性に即した“新しい働き方”の選択肢を提供。通所が難しい方も「就職」という目標に向けて、自分のペースで安心して踏み出せる、新たな就労支援のかたちを提案します。


<就労継続支援B型 × 就労移行支援のハイブリッドモデル>

「WonderKEA」は、就労継続支援B型の“居場所”としての安心感と、就労移行支援のような訓練カリキュラムを融合させた就労特化B型事業所です。
作業を通じて収入を得ながら、働くために必要なスキルや自信を段階的に身につけていく--利用者一人ひとりの「今」に寄り添い、「次の一歩」をともに歩む支援を行います。


作業スペース

面談室


<支援体制とオンライン活用>

沖縄拠点では、地域や生活環境にあわせた以下のような支援を展開しています。

1. 在宅就労支援に対応
通所が困難な方にはパソコンの貸与を行い、在宅での作業や学習をサポート。離島や交通事情に左右されない働き方を実現します。

2. 月額58,300円の高工賃モデル
「在宅でもしっかり稼げる」環境づくりに注力。通所が難しい方でも、安定した収入を得ながら社会参加を継続できます。

3. オンラインカレッジで“学び”も支援
SST(ソーシャルスキルトレーニング)や履歴書の書き方、PCスキル、資格取得支援などをオンラインで受講可能。自宅からでも就職準備が進められます。

4. 資格取得費用のサポート
将来の就職に役立つ資格取得にかかる費用の一部または全額を補助。資格選びから学習のフォローまでスタッフが丁寧に伴走し、安心してチャレンジできます。

5. 一般就労に向けた就職活動支援
B型事業所でありながら、一般就労への移行もサポート。履歴書作成・面接練習・就労体験同行など、希望に応じて個別に支援を提供しています。





<名称に込めた想い:「KEA」=白く、清らかに>

事業所名「WonderKEA(ワンダーケア)」の“KEA”は、ハワイ語で「白い」「清らか」という意味。
まっさらなキャンバスのように、利用者一人ひとりが自分の未来を描ける場所にしたい--そんな想いを込めて名付けられました。


< “就職はゴールではなく、つながりのはじまり”>

WonderKEAは「これまで」より「これから」を重視し、その人らしさと可能性を大切にする“伴走型支援”を大切にしています。
就職後のフォロー体制も整えており、社会との持続的なつながりを育むことを目指します。


【事業所概要】

■ WonderKEA 沖縄オフィス
所在地:〒901-0302 沖縄県糸満市潮平727-1 ni-feよしだビル 3階
電話番号:098-995-9575
開設日:2025年7月1日
WonderKEA公式ホームページ:https://wonderk.jp/

■ WonderKEA 博多オフィス
所在地:〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代4丁目29番24号 三原第3ビル3F
電話番号:092-600-0888
開設日:2025年5月1日

■ WonderKEA なんばオフィス
所在地:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル601
電話番号:06-6684-8590
開設日:2025年6月1日


【運営法人概要】
名称:ReSowホールディングス株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス29階
事業内容:障がい福祉サービス事業(就労継続支援B型)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース