提供:キリンビール株式会社 九州統括本部 制作:天神経済新聞編集部
「九州 クラフトビア&マルシェ」はキリンビールのブランド「SPRING VALLEY(スプリングバレー)」をはじめ、福岡や九州各県の選りすぐりのクラフトビールなど20種類超がそろい、クラフトビールのおいしさと楽しさが体験できるイベントです。
クラフトビールを飲んだことがないノンユーザーの方にも気軽に楽しんでいただけるよう「スプリングバレー飲み比べ体験コーナー」も設置。さらに、クラフトビールとのペアリングで相性の良いフードを地元人気店が提供するほか、手造りにこだわったお酒、手作り雑貨店なども登場。ステージ・イベントでは、人気クラフトブルワリー担当者によるトークセッションやクラフトビールに合うスパイス作りワークショップ、音楽ライブも開催されます。
クラフトビールファン層からクラフトビールに馴染みのない人まで皆さんで楽しめる、手づくりにこだわったイベントです!
会場イメージ
開催日時:
2024年8月3日(土)11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
4日(日)11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
※雨天決行・荒天時は中止
開催場所:
福岡大名ガーデンシティ・パーク 福岡市中央区大名 2‐6‐50
クラフトビールブースでは、マルシェのように合計20種類を超えるクラフトビールがそろいます。キリンビールが開発した1台で4種類のクラフトビールが提供できるサービス「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で提携しているブルワリー商品と、地元福岡や九州のクラフトビールなどが並びます。
クラフトビールを初めて飲む方も気軽に楽しめて、新たな自分のお気に入りの一杯が見つかるはずです。
「クラフトビールお土産販売ブース」では、九州各県のさまざまなクラフトビール(缶・ビン)を販売します。
フード・雑貨ブースでは、クラフトビールとのペアリングでさらに美味しさが広がる相性が良いフードの提供や、クラフトジン、ナチュラルワインなど手造りにこだわったお酒もセレクト。さらにアクセサリーなど手作り雑貨店も登場!クラフトビールと地元人気店のフード、手づくりの品々を一緒に楽しめます。
※フードメニューのイメージです
イベントをさらに盛り上げるステージ・体験コーナーでは、「スプリングバレー飲み比べ体験コーナー」や、人気クラフトブルワリー担当者によるトークセッション、クラフトビールとの相性が良いスパイスを作るワークショップなど、クラフトビール好きはもちろん、クラフトビールを飲んだことがない人まで幅広く、さまざまなクラフトビール体験ができるプログラムが満載!音楽ライブも楽しめます。
MCのBUTCHさん・謎のアジア人さん
クラフトビールのおいしさや楽しさ、奥深さを気軽に体験できる2日間。お気に入りのクラフトビールをこの機会にぜひ見つけてみては。イベントではビール好きはもちろん、クラフトビールを飲んだことがない人も皆で楽しめるラインナップが用意されています。
イベント当日は快晴の中、多くのお客さまが集い、キリンビールの「スプリングバレー」をはじめとするクラフトビールとペアリングフードを、音楽とともに楽しむ様子が見られました。各クラフトビールの口当たり、酸味、甘味、香りなどの特長を紹介し、お客さまは好みに合わせて選び、飲み比べを楽しんでいました。様々な出店ブースも賑わい、トークセッションも盛り上がりをみせました。
会場
「KIRIN クラフトビール」ブース。スプリングバレーをはじめとする個性豊かなクラフトビール16種が並ぶ。
4種飲み比べセットを用意。隣で「スプリングバレー飲み比べ体験会」も開く。
「糸島ハローブルワリー」ブース。糸島情報を発信する編集部の学生とコラボ企画したクラフトビール「オレンジハニーエール」も販売。ブルワーの鮎川さん(右端)と参加学生達。
「FUKUOKA CRAFT BREWING」ブース。ブルワリーがある福岡県岡垣町の野菜も販売。ヘッドブルワーのデビッドさん。
「ご当地クラフトビール販売所」では、九州各県のクラフトビールを、瓶や缶でそろえる。
フードブースには福岡の飲食店「エルボラーチョ大名店」(左)や「COMATSU」などが並ぶ。各フードメニューPOPには、ペアリングのおすすめクラフトビールタイプを紹介している。
JA糸島「伊都菜彩」の産直品販売(左)、ハンドメードアクセサリー店「パールリボン」
「クラフトブルワリートークセッション」3日の様子。写真左から株式会社ヤッホーブルーイング、宮崎ひでじビール株式会社、Far Yeast Brewing株式会社。
「クラフトブルワリートークセッション」では、ブルワリーの皆さんがイチオシビールの紹介や今後の目標について語り合うほか、会場からの質問に答えるなど、クラフトビールへの思いや楽しみ方を直に知ることができる貴重な機会となりました。
クラフトビール好きの会社の先輩から聞いて、恋人と来たという福岡市内の20代男性は、「クラフトビールはあまり飲んだことがなかったけれど、今日飲み比べて、それぞれ違って、めっちゃ良い。いくつかお気に入りが出来た」と、気に入ったクラフトビールをチェックしていました。
出店したアクセサリー店からイベントを知り、佐賀から来たという40代~50代女性3人の1人は、「飲んでみて美味しい。(ペアリングの出店フード)シュリンプや焼きそばとも合う。これから飲んでみても良いな、と思った」と笑顔を見せました。
福岡市内の50代・60代の女性2人は、「スプリングバレーは普段から選んで飲んでいたけど、なかなかいろんな種類は飲めないから、今日はすごく良かった」「スプリングバレーがこんなに種類があると知らなかった、また飲んでみたいと思う」と、飲み比べを堪能していました。
キリンビールのクラフトビールアンバサダー・リーダー木崎ルイさんは、「来ていただいたお客さまに好みを伺って、おススメのクラフトビールをご紹介して、『美味しかった』と言ってもらえるなどして嬉しい。この一杯をきっかけにまた楽しんでいただきたい」と呼びかけました。
会場では、「クラフトビールが飲めるお店in大名」マップも配られました。福岡はじめ九州各県にはクラフトビールが楽しめるお店がたくさんあります!「タップ・マルシェ」サイトから検索できるので、ぜひお近くのお店で気軽にクラフトビールをお楽しみください。