1
福岡市交通局は現在、地下鉄薬院駅構内に「柱巻きアート」を展示している。
駅の魅力向上の一環で取り組んでいるもので、通常は企業広告などを掲示している同駅1番出入り口の踊り場にある柱5本にアート作品を展示している。
作品は、障がい者施設「工房まる」「ひまわりパーク」「葦の家」など福岡の5施設が、緑色の七隈線のイメージカラーにちなみ、「森」をテーマに製作した。
交通局担当者は「お客さまの評判もよいので、今後は他の駅への展開も検討したい」と話す。
展示は6月までを予定する。
「博多めんたいやまや食堂 MARK IS 福岡ももち店」(TEL 092-836-8000)が6月23日、MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区地行浜2)3階にオープンした。
「第3回 久留米絣(かすり)大博覧会」が7月9日、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館8階催場で始まった。
福岡市内の公共施設や商業施設で現在、熱中症予防の取り組み「クールシェアふくおか 2025」が展開されている。
アニメ「葬送のフリーレン」の企画展「アニメ 葬送のフリーレン展 ー冒険の終わりから始まる物語ー」が現在、福岡三越(福岡市中央区天神2)9階・三越ギャラリーで開催されている。
マークイズ福岡ももちに「博多めんたいやまや食堂」 九州初出店
夏の朝を彩るハスの花