メーカーズグループ株式会社100%子会社である株式会社メーカーズ(本社:福岡市/代表 白井 剛)が運営する自動車販売店のケイカフェ(福岡佐賀県下に9店舗を展開)は、地域の子どもたちの健やかな成長を願い、「地域の体温を上げるプロジェクト」の一環として、ペイフォワード型のこども食堂「ケイカフェこども食堂」をスタートします。本活動では、ケイカフェが販売する「くるま屋さんの作った本気のキーマカレー」を1つご購入いただくごとに、こども食堂を利用する子供の1食分になる!
ご購入→登録がそのまま直接的な支援となる、新しい社会貢献の形を体現します。
背景・目的
- メーカーズグループは2025年に「長期経営計画10年ロードマップ」を策定し、企業としての理念(Purpose・Mission・Vision・Value=PMVV)を明確化。
「地域の体温を上げる」「人が集まる場所にする」というミッションを掲げ、社会貢献活動を強化。
- 地域社会への貢献、子どもの健全な成長を支援することを目的とし、SDGs 活動のひとつとして「こども食堂」を推進。
くるま屋さんの作った本気キーマカレー グルテンフリー 糸島産玉ねぎを使用 国産鶏使用
・商品情報・
商品名:くるま屋さんの作った本気キーマカレー
価格:1食 550円(税込)
販売場所:ケイカフェ各店
※店頭販売のみとなります。
内容・仕組み
ペイフォワード型こども食堂とは
弊社が開発・販売する【くるま屋さんの作った本気キーマカレー】を1食購入いただくごとに、こども食堂を利用する子どもに1食プレゼントできる。
購入者はメッセージカードを通じて応援の気持ちを表明でき、そのカードは店舗に掲示されます。
参加方法
商品購入後、QRコードから専用サイトで簡単なプロフィール登録(名前は本名または匿名、メッセージは必須)
登録されたメッセージをカードにし、店舗で掲示。情報はメーカーズグループで厳重に管理。
こども食堂開催日、支払いが困難な子どもにカードと引き換えに無償で1食提供。カードは子どもに選んでもらう方式。
スケジュール・開催情報
開始時期:2025年10月より、福岡市西区「ケイカフェふくおかにし店」にて月1回、
第4木曜日に開催予定。
試験運用日:
・2025年10月23日(木)/14:30~17:30
・2025年11月27日(木)/14:30~17:30
各回とも場所はケイカフェふくおかにし店、
定員は大人・子ども合わせて50名、試験運用期間はケイカフェ自慢のスイーツとドリンクを提供。
※大人は保護者に限らせていただきます。