0
天神各所で7月23日、商業施設の従業員らが参加する「天神打ち水大作戦」が行われた。
動物たちもひと時の涼を
We Love天神協議会と福岡市が中心となって行っている同企画。今年は、イムズ(天神1)前のイベントスペース・イムズスクエアを皮切りに、ソラリアステージ前、福岡三越前など計12カ所をリレー形式で行った。
イムズ前では、天神地区の商業施設や企業19社から約100人が浴衣で参加。打ち水には600リットルの再生水を使い、ひと時の涼を楽しんでいた。
もんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-741-0808)がオープンして、6月25日で2カ月がたった。
「ご当地パンフェスタ」が現在、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館地下2階イベントスペースで開催されている。
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)で7月4日、金曜・土曜の開館時間を延長する夏季限定の夜間開館が始まる。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
福岡・大名にもんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ」 限定メニューも
鵜沢飛羽、代表入り 陸上日本選手権