
「第10回福岡城さくらまつり」が現在、舞鶴公園(国指定史跡・福岡城跡、福岡市中央区城内1)で開催されている。
舞鶴公園の約1000本の桜の木と、城壁をライトアップするイベント。昨年は47万人が来場した。「桜園(天守台)」「多聞櫓(たもんやぐら)」「御鷹屋敷跡(おたかやしきあと)」を特別有料ライトアップエリアとして設ける。
期間中は、「さくらグルメ屋台」として焼き鳥やソフトクリームなどの屋台やキッチンカー約90店が並ぶほか、新たに「さくらコドモ遊園地」としてミニトレインなど有料アトラクションも用意する。
今年はキャッシュレス決済も導入し、特別有料ライトアップエリアの入場料はLINE Pay、Alipay、WeChat Payに対応。テント屋台・キッチンカーはLINE Payに対応する。
インフォメーション開設時間は10時~22時。ライトアップ点灯は18時~。「さくらグルメ屋台」営業時間は11時~。入場無料、特別有料ライトアップエリアの入場料は、1カ所=300円、3カ所セット=600円。4月5日まで。