36
福岡市は11月7日、「女性の視点を活かした防災ミニブック」の無料配信を始めた。
市は10月、女性や子育て家庭に必要な備蓄品や災害時の防犯対策、女性の災害体験談などをまとめた、女性や子育て家庭向けの情報を盛り込んだ冊子を制作。市役所情報プラザなどで1万部を無料で配布して好評だったため、今回同内容のものを電子書籍化した。
Kindleなど28店で順次配信する。
もんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-741-0808)がオープンして、6月25日で2カ月がたった。
「ご当地パンフェスタ」が現在、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館地下2階イベントスペースで開催されている。
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)で7月4日、金曜・土曜の開館時間を延長する夏季限定の夜間開館が始まる。
西部ガス(福岡市博多区千代1)とCNC(島根県雲南市)が6月3日、「まちの保健室『たねばこ』」(中央区梅光園1)を開設した。
福岡・大名にもんじゃ焼き店「両国だしもんじゃ もんじ」 限定メニューも
山本が初選出、菊池は2度目 大リーグ