36
福岡市は11月7日、「女性の視点を活かした防災ミニブック」の無料配信を始めた。
市は10月、女性や子育て家庭に必要な備蓄品や災害時の防犯対策、女性の災害体験談などをまとめた、女性や子育て家庭向けの情報を盛り込んだ冊子を制作。市役所情報プラザなどで1万部を無料で配布して好評だったため、今回同内容のものを電子書籍化した。
Kindleなど28店で順次配信する。
「博多めんたいやまや食堂 MARK IS 福岡ももち店」(TEL 092-836-8000)が6月23日、MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区地行浜2)3階にオープンした。
「第3回 久留米絣(かすり)大博覧会」が7月9日、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館8階催場で始まった。
福岡市内の公共施設や商業施設で現在、熱中症予防の取り組み「クールシェアふくおか 2025」が展開されている。
アニメ「葬送のフリーレン」の企画展「アニメ 葬送のフリーレン展 ー冒険の終わりから始まる物語ー」が現在、福岡三越(福岡市中央区天神2)9階・三越ギャラリーで開催されている。
マークイズ福岡ももちに「博多めんたいやまや食堂」 九州初出店
北朝鮮対応で緊密連携